忍者ブログ

~託翼疾風の 不祥事 不定期日記~

管理人の超個人的な日記帳。 通常日記に不具合、不祥事が起きた時に変更いたしやす。                                      『リンク』の『前の日記』で更新していましたが、 現在はこちらに移転しました。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



~日々の日常に関する内容~

寒いのぅ。 あんまりにも寒くて家の中でも厚着をしている託翼です。
小学生のときにいつでも半そで短パンな子がいました。
真冬の雪がめっさ降っているときも半そで短パンでした。
ああいう子っていうのは鍛えかたが違うんでしょうなぁ・・・。

かく言う私も昔は結構な薄着でよく外を動き回っていました。
マフラーは嫌いだからしないし、手袋も面倒だからしない。
ついでにジャンバーとかもがさばって嫌だから着ない子でした。
でも雪合戦をしていたら参加したいから、素手で握って遊んでいました。
同時は寒いとかそんなん思わなかったんですねど、今はもうだめっすね。

何がダメって、ジャンバー着ないって選択肢はないでしょうっ!
せめてもっと厚着するとかコート着るとか色々あるでしょうっ!
昔の自分を振り返ると、何故あんなに寒さに強かったのかですな。
大人になるとできることもあるけど、大人になるとダメになるものってあるよね。

虫とかは子供の頃の方が耐性があった気がする。
今思い返すとカタツムリを大量に虫かごに捕まえて眺めて喜ぶとか怖すぎるだろう・・・。
ナメクジとカタツムリって紙一重だよなぁ・・・。
なんて、しみじみ思う今日この頃っす。

拍手

PR

 

~日々の日常に関する内容~

チラチラッと日記を書き忘れてしまいます。
ほんにそんなんばっかでダメやわぁ・・・。
最近色んな地方のなまりが混ざった喋り方をよくする託翼です。
生まれも育ちも東北っ子なハズなのに・・・なぜだっ!

色んな訛りが混ざるのはアニメとかTVとかの影響なのかな? っと思ってみたり。
訛りで話すのは別に嫌いじゃないけど、あまり訛った言葉で話すのって恥ずかしい時があるよね。
取り合えず公共の場ではあまり訛らないようにしているけども、ふとした拍子にガチで訛っているときがあるのはなんともいえない気分になる・・・。
学生時代のときよりも訛っているような気がするのは何故だろうか。
と・・・歳を取ると、人間言葉が訛ってくるものなのか・・・?

ってか、昨日はバタバタと片づけをして色々済んでやっと一息――
っと、思ったら・・・何だかまた来る的なことを言っていたじゃないっすか!
い、いかん・・・! 気を抜いてたらまた家が元の状態になってしまうだっ!
気合を入れて現状維持、および現状の更なる改善をしなくては・・・!!
あ、ちなみに話の内容は「津波当時の避難ルート及び当時(津波)の状況」に関する内容だったようです。
まぁ・・・父のように海岸付近にある自宅で津波を見て無事に生き残ってるパターンは珍しいだろうからなぁ・・・。
父の持論は「津波のときは自転車で逃げろ」だそうだ。
ストレートになっている道(大通り)等は早いけども、路地の速度は遅く全力疾走した人間の方が早いが、車だと渋滞していてえらい目に合うのだそうだ。
そして津波を遠くから見ていた人は「黒い波が見えた」という人もいるけども、津波が黒くなったのは陸に上がってからだそうだ。
車に乗った状態で、目の前のちょっとした段差になったところにちょろちょろと水が流れてくる。
津波だとな、と思い車をドライブからバックに入れてアクセルを踏みながら視線を上げると、空があるべきところに高い波が見えたそうだ。
上から下に見下ろすべき波が見上げるほどの高さにあるのを見て、冗談のような光景だと思ったそうな。
津波とリアル鬼ごっこをしながら何とか山まで逃げ切ったが、車は途中で乗り捨てたらしいです。
話を聞く度に、よく父は生きていたなぁ・・・としみじみ思いますな。


なんだか湿っぽい話になってきたので、ちょっと反転しておきますね。
自分自身は当時の話をする事にそんなにダメージは無いのですが、見る人によっては思うこともあるかな? と思うので一応。
これ系の話って未だに取り扱いが難しいよね。
取り合えず、重い話風に話す人がもうちょっと減ればいいなぁ、なんて個人的には思ってみたり。
人間、程ほどにポジティブが一番っすよ!

拍手



~日々の日常に関する内容~

今日、久しぶりに不思議遊戯という少女マンガを読みました。
結構古い作品なハズなのに、これが面白いんですよねぇ・・・。
思えば、自分が始めて少女マンガと意識して読んだのが不思議遊戯っす。
しっかしなぁ~、当時は主人公を守ってくれるヒーローポジの鬼宿が好きだったのに、今見返すとダントツでお兄さん兼お姉さんポジの柳宿が好きです。
いや、当時から柳宿の方も好きだったんだけど、やっぱり幼心には王道のヒロインを守ってくれる鬼宿がかっこよく見えたんでしょうなぁ。
いや、今見てもカッコイイよ! でも、大人になると好みは変わると言いますか・・・。

っで、読みながら思ったわけです。
自分は少女マンガのヒロインはそこまで好きじゃない子が多いけども、このマンガみたいにちゃんと自分で戦っている女の子は好きなんだなぁ・・・っと。
強くなろうと頑張っている子って、なんだか見ていて応援したくなりますよね。
だから、自分は普段、普通の少女マンガに出てくる系の女の子はそんなに好きになれないのかぁ・・・・。
なんて、しみじみ思いました。

あ、でも女の子らしい女の子が別に嫌いってわけじゃないんです!
いじらしく頑張っていたりする子は応援したくなるし!
とか、色々考察しながら、最終的にどう転んでも男性キャラの方が好きだけどねっ!
・・・っと、いう結論にたどり着きましたっ!

どんな状況でも男が二人いると掛け算要素が浮上してしまう私は根っからの腐女子です。
もうこうなったら腐っていて何が悪いっ! と開き直るほかありませんなぁ・・・(笑)
でも、人様に迷惑かけてないからね! マナーはしっかりとしとりますともっ!!
現実と妄想の区別、公共の場とプライベートを分けて考えられない人間にはなりたくないものである。

拍手


~日々の日常に関する内容~

こう煩い咳を姉妹でゲッホンゲッホンしていると、夜中の寝る時間も煩い状況っす。
どんだけ風邪を引いてるんだよ、お前ら・・・状態に!
無駄に喉に繰る咳き込み方をしていると、回りに迷惑をかけていないか心配になります。
取り合えず、ちょっとずつは良くなって来ているから、早く良くなりたい。
むしろ、もうちょっと体が丈夫になればいいのになぁ・・・なんて思ってみたり。
別に体が弱いって訳ではないし、むしろ強いほうだとは思うんですが、それでも引いてしまったもんは仕方がない。

それはそうと、今日はちょっくら嬉しい話を聞きました。
ハンターハンターの新刊、31巻と32巻の発売が決まったそうっすね!
個人的にハンターハンターは面白いから発売してくれると嬉しいっ!
でもって、新刊が出るってことは連載も――なんて、思っている人はきっと多いよね。

なんやかんやで、富樫先生が描く漫画は面白いと思うよ。
絵も内容も伴っているから、連載休止さえしなければ後は言うことはないのだが・・・。
なんにしても嬉しい話だ!
早く発売日の12月にならないだろうか・・・!

拍手


~日々の日常に関する内容~

参加しているサークルの何かしらのものを1日1つくらいは完成させていこう・・・!
って、ことで、今日で素体の着色を完了したものを一枚、服装の線画を一枚書き上げました。
明日は服装のもう一つのパターンの線画を描いて着色するんだ!
その都度その都度目標を立てなくては、なんだか他の目標物に目移りしちゃうのは困ったものだ。

それにしても――大体の人って、絵を描くのにどれくらいの時間が掛かっているんだろうか・・・。
自分は結構時間がかかるほうで、下書きから完成まで込みだと最短で4時間、最長で8時間くらいかかったりします。
むしろ最長の方は8時間どころか・・・って場合も結構あったり(笑)
あ、でも落書きだったらもう10分単位からだよっ!
・・・当たり前か、落書きなら10分どころか1分でも描けるわい。

なんというか・・・もっと絵を早く描ける様になりたいな。
それにはもっと効率のいい塗り方とか描き方とかを覚えていかなければならないんだろうか。
自分の絵の描き方で効率が悪い作業は――やっぱり、線画かなぁ?
むしろあの作業が苦手すぎて泣けるんですが!

ベジェ曲線機能をフルに活用して描いているときの心境はなんとも言えぬ・・・。
その苦手っていう心から線画やりたくねぇーなぁー・・・って気分になって、結果的に線画作業に結構時間を取られちゃうんですよね。
だから、これからは線画作業の苦手克服をしていくべきなのではないだろうか。
1日2日で出来るものではないと思うが、取り合えず頑張ろう・・・っ!

拍手

カレンダー
  • 01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
フリーエリア





最新コメ
プロフィール
  • HN:
    託翼 疾風(たくよ くはやて)
    HP:
    性別:
    女性
    趣味:
    自分が幸せになれることをすること
    自己紹介:
    マイペース。
    若干テンションが高め。
    でもそれが通常運転である。
    基本的に何でも好きだよ!

    でも顔文字とかそう言うのはあんまり使わないかな(=∀=)
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ~託翼疾風の 不祥事 不定期日記~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]