~託翼疾風の 不祥事 不定期日記~
管理人の超個人的な日記帳。 通常日記に不具合、不祥事が起きた時に変更いたしやす。 『リンク』の『前の日記』で更新していましたが、 現在はこちらに移転しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~日々の日常に関する内容~
チラチラッと日記を書き忘れてしまいます。
ほんにそんなんばっかでダメやわぁ・・・。
最近色んな地方のなまりが混ざった喋り方をよくする託翼です。
生まれも育ちも東北っ子なハズなのに・・・なぜだっ!
色んな訛りが混ざるのはアニメとかTVとかの影響なのかな? っと思ってみたり。
訛りで話すのは別に嫌いじゃないけど、あまり訛った言葉で話すのって恥ずかしい時があるよね。
取り合えず公共の場ではあまり訛らないようにしているけども、ふとした拍子にガチで訛っているときがあるのはなんともいえない気分になる・・・。
学生時代のときよりも訛っているような気がするのは何故だろうか。
と・・・歳を取ると、人間言葉が訛ってくるものなのか・・・?
ってか、昨日はバタバタと片づけをして色々済んでやっと一息――
っと、思ったら・・・何だかまた来る的なことを言っていたじゃないっすか!
い、いかん・・・! 気を抜いてたらまた家が元の状態になってしまうだっ!
気合を入れて現状維持、および現状の更なる改善をしなくては・・・!!
あ、ちなみに話の内容は「津波当時の避難ルート及び当時(津波)の状況」に関する内容だったようです。
まぁ・・・父のように海岸付近にある自宅で津波を見て無事に生き残ってるパターンは珍しいだろうからなぁ・・・。
父の持論は「津波のときは自転車で逃げろ」だそうだ。
ストレートになっている道(大通り)等は早いけども、路地の速度は遅く全力疾走した人間の方が早いが、車だと渋滞していてえらい目に合うのだそうだ。
そして津波を遠くから見ていた人は「黒い波が見えた」という人もいるけども、津波が黒くなったのは陸に上がってからだそうだ。
車に乗った状態で、目の前のちょっとした段差になったところにちょろちょろと水が流れてくる。
津波だとな、と思い車をドライブからバックに入れてアクセルを踏みながら視線を上げると、空があるべきところに高い波が見えたそうだ。
上から下に見下ろすべき波が見上げるほどの高さにあるのを見て、冗談のような光景だと思ったそうな。
津波とリアル鬼ごっこをしながら何とか山まで逃げ切ったが、車は途中で乗り捨てたらしいです。
話を聞く度に、よく父は生きていたなぁ・・・としみじみ思いますな。
なんだか湿っぽい話になってきたので、ちょっと反転しておきますね。
自分自身は当時の話をする事にそんなにダメージは無いのですが、見る人によっては思うこともあるかな? と思うので一応。
これ系の話って未だに取り扱いが難しいよね。
取り合えず、重い話風に話す人がもうちょっと減ればいいなぁ、なんて個人的には思ってみたり。
人間、程ほどにポジティブが一番っすよ!
=======================================================================
~絵に関する内容~
今日はルビィ兄さんで!
・・・あれ? なんだか兄さん描いたの久しぶりかも・・・?
あっれぇー? おかしいなぁ・・・。
なんだか自分の感覚ではもうちょっと描いているような気がするんですけども・・・。
おっかしいなぁ・・・。
今日はルビィ兄さんで!
・・・あれ? なんだか兄さん描いたの久しぶりかも・・・?
あっれぇー? おかしいなぁ・・・。
なんだか自分の感覚ではもうちょっと描いているような気がするんですけども・・・。
おっかしいなぁ・・・。
PR
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメ
- 私が返信を返したコメントの横には鉛筆マークの画像がつきます~。
-
[06/07 結羽][02/07 蘭丸][02/03 蘭丸][01/24 歌舞伎FINAL][01/18 歌舞伎FINAL]
最新記事
-
(02/01)(01/27)(01/18)(01/17)(01/16)
プロフィール
-
HN:託翼 疾風(たくよ くはやて)HP:性別:女性趣味:自分が幸せになれることをすること自己紹介:マイペース。
若干テンションが高め。
でもそれが通常運転である。
基本的に何でも好きだよ!
でも顔文字とかそう言うのはあんまり使わないかな(=∀=)