~託翼疾風の 不祥事 不定期日記~
管理人の超個人的な日記帳。 通常日記に不具合、不祥事が起きた時に変更いたしやす。 『リンク』の『前の日記』で更新していましたが、 現在はこちらに移転しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~日々の日常に関する内容~
うっはぁ! 今日はなんだか微妙な天気だったよ。
そんでもって嫌な感じにむしっと暑い!
こんなに暑いと服を脱ぎたくなりますなぁ・・・。
取り合えず、半そで短パンはデフォだと思うよ。
それにしても、世の中は怖いですね。
「DVDリッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決」
ってのがひっそり進行していたらしい。
い・・・今の今まで知らんかった・・・;;
・・・これって、DL法違反よりも恐ろしいことになってませんか?
自分で購入したDVDすら、データが破損した時対策にPCやらUSBにとっておくことができない。
形式を変えてipodとかPSPで鑑賞するために変換をすることもできないってことは・・・観賞用と視聴用をデフォで持っていなければ駄目ってことなのだろうか。
これって、TVの録画、レンタルショップという概念すら怪しい感じに掠めている気がしてきてならん。何処までがよくて、何処までが駄目なんだかもうちょっと分かりやすく記載してほしいものだ。
最近こんな内容の政治ばっかりだのぅ・・・。
個人的にはもっと他にやることがある気がしてなりません。
PR
~日々の日常に関する内容~
おっふぅ・・・なんだか、体中のエネルギーが全身から抜けている気がする・・・。
なんだか、そんな感じの状態の託翼です。
多分レイアウトとかを色々弄くり回したりとか、フレームを作ったりとかしていたからそれで気力とか色々持っていかれたんでしょうねぇ~。
長時間集中してPCをしていると中々疲れるよね。
ってか、ここ数日まともにTVを見ていなかった【大津いじめ殺人事件】ってのがあったそうな。
気になっていろいろ調べたし、TVも見たけども――うん、これは酷いね。
個人的にいじめは嫌いです。
っと、言うよりも、好きな人いないと思います。
世の中は怖くなったね、便利にもなったけど。
うん・・・深くは言わないけども、【大津いじめ殺人事件】で調べれば色々出てくると思いますよ。
電凸するかは若干考え中です。
こういう話は、なんだかしょんぼりするよね。
すっごく単純なはずなのに、セーブ&ロード&コンフィグ画面の搭載に格闘中の託翼です。
こいつらはかなり厄介でして、ちょっとでも元を弄ろうものならとっても素敵に反抗してきます。
右クリックでメニューを開く→セーブ・ロード・コンフィグ...etc のボタン表示。
クリックしたらそれぞれのページへ。
ここまではいいんですよ、普通に動くから。
でも、問題なのがスナップショットをとってロックを書けているはずの画面がにちゃんとロックが掛かっておらず、好き勝手に画面がとんでいっちゃうんっすよ!
何度か右クリックを繰り返していたら普通の画面には戻るんですが、それをそのまま放置したら明らかにバグじゃないっすか!
バグはイヤ! 見た目は悪いし、何より効率が悪いことばかりしてPCを重くするから!!
それがいやなら、直すしかない。
・・・でもね、簡単に直るんだったらこんなところに愚痴ろうと思わないわけですよ・・・!
もう頭にきますよね! 基本機能はちゃんと機能しとるのに、右クリックで開いたメニューから普通の画面に復帰できないとか・・・orz
厳密に言えば復帰はできるんですが、メニュー画面を開いた時に使った背景レイヤを飲み込んだまま元の画面に復帰してしまい、文字を表示するべき箇所にメニュー画面が影分身するんですよ。
このままだと文字が表示されないじゃないか・・・!
・・・こうなると、震災前にちゃんと作っていたデータが懐かしくなります・・・。
アレさえあれば、こんな問題にまたぶち当たることもなかったというのに。
1度作ったことがあるものって大抵コピペして使うから、それが消失したとき、作った当時にどんなスプリクトを書いたか忘れちゃうんだよね。
そういう意味では弛んだ根性を引き締めるって言う意味でいいのかもしれないですが・・・。
やっぱり面倒くさいのだよ!!
でも、ちゃんとやる。 だって、中途半端はいやだからね!
誰もそんなにセーブ&ロード、コンフィグ画面なんて凝視したりしてチェックしないだろうけども、案外あの機能を作るのが一番根性いるかもね、なんて最近は思いますね。
~日々の日常に関する内容~
昨日は更新しようと思っていたのに、借りてきたホラー映画のDVDを視聴していたら、とっくに日付が変わっていたという罠・・・。
でも、見ようと思ったときに見ないと忘れちゃうしさ。
たまにはのんびりするのも必要だよね!
ちなみに、見ていた映画のDVDは「本当は聞きたくない!山の怖い話」「REC/レック」「13日の金曜日」「エルム街の悪夢(リメイク版)」の順番で見ました。
山の話以外は全部洋物で割りと有名なものばかり集めてみました。
一本目は日本のホラーって感じで、短編が何本か入っていました。
短編で雰囲気を楽しむ目的だったら十分ありです。
二本目はとあるTV番組の取材風景から始まったパニックホラー。
狭い建物での感染物・・・定番といえば定番なんですけど、普通に怖かったっす!
三本目は、もう言うまでもなくあの作品です。思った以上に人がドンドン死んでいきますね。
・・・取り合えず、ジェイソンさん最強って感じでやばいっすね。
四本目はちょっとずつ追い詰められていく感じがたまりませんでした。
子どもの頃に見たら、きっとその夜は眠れなかったでしょうって思う感じでした。
個人的にホラーは好きです。
怖いもの見たさっていうか、やっぱりホラーってのはあの非日常的なドキドキ感がたまらない!
実際自分が体験するとかはありえないし、もし体験できるとしてもご遠慮願いたい内容ばかりだけども、映像としてみながら驚いたりドキドキしたりするのは好きだ。
そんなこんなで、今日もちょっくら借りてきたビデオとかを見ていたりなんだり。
たまにはこうやってのんびり過ごすのもアリですよね。
でも、ちょっくらここ2日間はのんびりしていたので、明日はめいいっぱい更新する予定です。
うっし、頑張るぞい!
~日々の日常に関する内容~
おお! 筋肉痛とは違う、また別の種類の痛みが・・・!
この感覚は久しぶりっすね、疲れでもたまってたのかな?
別にスポーツ選手でもなんでもないのにオスグット病にかかってから早○○年・・・。
女の子での発症例は少ないと言われておりますが、普通になっちゃったよ。
いい加減治ってもいいと思うんですけど、自然治癒するって少ないみたいっすよね。
でも、直す為に通院するのも大変なので放置しとる自分も自分っすね。
基本的に運動するとひざが痛む病気なんですけど、運動の度合いによって痛みのが変化したり。
今回の場合だと、そこまで痛みは無いから、普通に生活する分には支障が無い感じ。
まぁ、健康維持のために走ろうとしなければ多分足は痛んだりしないんでしょうけど、ぶっちゃけちょっと痛むだけだし、このまま運動しないようになるとどんどん体力無くなっていっちゃいますし・・・。
痛みを我慢するか、運動を我慢するか・・・それが問題っすね。
まったく・・・昔の自分にちゃんと知識があったら、無茶な遊びとか運動をしないで、適度に遊んだりしてたんだろうに、中途半端に体力とかあるからこんな微妙な症状を大人になっても抱えるんっすよ。
取り合えず、明日になっても痛みが引かないようなら考えよう。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメ
- 私が返信を返したコメントの横には鉛筆マークの画像がつきます~。
-
[06/07 結羽][02/07 蘭丸][02/03 蘭丸][01/24 歌舞伎FINAL][01/18 歌舞伎FINAL]
最新記事
-
(02/01)(01/27)(01/18)(01/17)(01/16)
プロフィール
-
HN:託翼 疾風(たくよ くはやて)HP:性別:女性趣味:自分が幸せになれることをすること自己紹介:マイペース。
若干テンションが高め。
でもそれが通常運転である。
基本的に何でも好きだよ!
でも顔文字とかそう言うのはあんまり使わないかな(=∀=)